入学内祝 ~桜~
桜の開花予報のニュースが出始め
あたたかい春を感じますね。
当店では、『入学』『桜』をイメージしたお菓子をご用意いたしました。
きっと春を感じれると思います。
ぜひ【春】をご賞味くださいませ。

桜が咲く頃には
小学校・中学校・高校・大学の入学シーズンですね。

新入生が素敵なスタートになるよう
『入学』『桜』をイメージした春のお菓子を詰め合せた『入学内祝』もございます。
只今ご予約承っております。
入学式当日は、ご予約いただいたものを中心に製造いたしますので
ご予約いただければ嬉しいです。
【赤飯まんじゅう】【赤飯】もご予約承ります。
ラジオ エフエム石川
ラジオ
『エフエム石川 HELLO FIVE』
【Ciao!~style up your life~】
加藤裕さんが、取材のため当店に来店
さすがアナウンサーさんですね。
ものごしも言葉も、とてもやさしい。
インタビューもすごくスムーズで、さすがプロ
と感動しました。


3/2 放送
エフエム石川 加藤裕さんが
当店の『赤飯まんじゅう』『黄金のたまご』の魅力を充分に紹介してくださって
放送後の夕方より「ラジオききましたよ~。」と言って来店してくださるお客様が何人もいらっしゃいました。

『エフエム石川 HELLO FIVE』
【Ciao!~style up your life~】
加藤裕さんが、取材のため当店に来店

さすがアナウンサーさんですね。
ものごしも言葉も、とてもやさしい。
インタビューもすごくスムーズで、さすがプロ



3/2 放送
エフエム石川 加藤裕さんが
当店の『赤飯まんじゅう』『黄金のたまご』の魅力を充分に紹介してくださって
放送後の夕方より「ラジオききましたよ~。」と言って来店してくださるお客様が何人もいらっしゃいました。

作品展&ミニギャラリー
リニュアル創業祭にあわせて企画した『趣味の作品展』
おかげさまでたくさんの出品があり
その大切な作品たちをどういう風に引き立たせていくかということで
スタッフ一同、作品展のための準備等をいろいろしてきたこともあって
作品展の初日は、ご覧になるみなさんの反応はどうかな?とちょっぴり不安もありました。
それが・・・です!
初日の朝9時に、すでに作品展を目当てに来てくださるお客様が何組もいらっしゃって
スタッフ一同、感激しました!
初日、2日目とたくさんのお客様が入れ代わり立ち代わり、作品展をご覧になってくださいました。
そして中日新聞社より取材にいらして、その記事が新聞に大きく載ったということで
富来町や七尾などの遠方より足を運んでくださる方々もいらっしゃいました。
作品展ではいろんなジャンルの作品があり
「これ素敵ね~。どういう風に作ってあるのかな?」
そんな会話をしながら、1~2時間という長時間、作品を見入る方が多かったです。
「次回の作品展に、私の作品も出したい。」という声や
出品してくださった方々も
「ひとの目にふれることで励みになる。」と喜んで下さって、次回の作品展を楽しみにしてくれる声がありましたので
また時期をみて、次回の作品展をと思っています。
今のところ
6月の始め頃に・・・と思っています。
(5月末に作品を持ち寄っていただきたいと思います。)
また詳しく決まりましたらこちらの方でもご案内いたしますね。
★ミニギャラリー常設します★
先ほど記述の通り
作品展が好評で、次回の要望がありましたので
6月に今回のような作品展を予定していますが、それとは別に
小規模ではありますが
只今、店舗の壁の部分に10作品くらい飾れるスペースをつくり
『ミニギャラリー』として常設することにしました。
3月は10作品飾ってあります。
絵画、パステル画、ちぎり絵、習字、写真、切り絵、絵手紙、手芸(パッチワーク、つるし飾り)
いろんなジャンルの作品があるのでお楽しみいただけるかと思います。
お気軽にご覧下さい。
それぞれの個性が楽しい作品展です。
おかげさまでたくさんの出品があり
その大切な作品たちをどういう風に引き立たせていくかということで
スタッフ一同、作品展のための準備等をいろいろしてきたこともあって
作品展の初日は、ご覧になるみなさんの反応はどうかな?とちょっぴり不安もありました。
それが・・・です!
初日の朝9時に、すでに作品展を目当てに来てくださるお客様が何組もいらっしゃって
スタッフ一同、感激しました!
初日、2日目とたくさんのお客様が入れ代わり立ち代わり、作品展をご覧になってくださいました。
そして中日新聞社より取材にいらして、その記事が新聞に大きく載ったということで
富来町や七尾などの遠方より足を運んでくださる方々もいらっしゃいました。
作品展ではいろんなジャンルの作品があり
「これ素敵ね~。どういう風に作ってあるのかな?」
そんな会話をしながら、1~2時間という長時間、作品を見入る方が多かったです。
「次回の作品展に、私の作品も出したい。」という声や
出品してくださった方々も
「ひとの目にふれることで励みになる。」と喜んで下さって、次回の作品展を楽しみにしてくれる声がありましたので
また時期をみて、次回の作品展をと思っています。
今のところ
6月の始め頃に・・・と思っています。
(5月末に作品を持ち寄っていただきたいと思います。)
また詳しく決まりましたらこちらの方でもご案内いたしますね。
★ミニギャラリー常設します★
先ほど記述の通り
作品展が好評で、次回の要望がありましたので
6月に今回のような作品展を予定していますが、それとは別に
小規模ではありますが
只今、店舗の壁の部分に10作品くらい飾れるスペースをつくり
『ミニギャラリー』として常設することにしました。
3月は10作品飾ってあります。
絵画、パステル画、ちぎり絵、習字、写真、切り絵、絵手紙、手芸(パッチワーク、つるし飾り)
いろんなジャンルの作品があるのでお楽しみいただけるかと思います。
お気軽にご覧下さい。
それぞれの個性が楽しい作品展です。