もちもちっ!山菜おこわ
31日・・・羽咋まつりの準備として
ちょうど当店前に イベントステージが設営されました。
いよいよだなぁ・・・という感じで わくわくします!
前回のブログでも少しふれましたが
今回は 「山菜おこわ」を。
こちらの「山菜おこわ」
山菜の香りに もちもちっとした食感。
(^-^)
![DSCF9367_convert_20090730230050[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090731094348ec3.jpg)
この「山菜おこわ」は 8月1日・2日の「羽咋まつり」にて
「赤飯」同様 ちいさな食べきりパック(1パック 200円)にて 販売いたします♪
ぜひ どうぞ(^-^)
当店 新店舗になり今年で10周年。(^O^)/
明日・・・1日のブログ更新にて
お買い得品の【みそまんじゅう】と【フルーツ水まんじゅう】を
ご紹介いたします。
今週のお花
今回 お店に飾ってあるのは・・・赤い花と 白い花です。
白い花・・・オニソガラムです。
ちょっと変わった花ですね。
![DSCF9336_convert_20090731185140[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090731191712894.jpg)
そして
赤い花・・・ヒペリカムです。
この花 花言葉が「きらめき」です。
素敵ですね。
![DSCF9328_convert_20090731185348[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090731191719b77.jpg)
かわいい花たちがお待ちしています♪
ランキング 参加しています。
応援クリックいただければ 嬉しいです。

いつも 応援ありがとうございます。(^O^)/
ちょうど当店前に イベントステージが設営されました。
いよいよだなぁ・・・という感じで わくわくします!
前回のブログでも少しふれましたが
今回は 「山菜おこわ」を。
こちらの「山菜おこわ」
山菜の香りに もちもちっとした食感。
(^-^)
![DSCF9367_convert_20090730230050[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090731094348ec3.jpg)
この「山菜おこわ」は 8月1日・2日の「羽咋まつり」にて
「赤飯」同様 ちいさな食べきりパック(1パック 200円)にて 販売いたします♪
ぜひ どうぞ(^-^)
当店 新店舗になり今年で10周年。(^O^)/
明日・・・1日のブログ更新にて
お買い得品の【みそまんじゅう】と【フルーツ水まんじゅう】を
ご紹介いたします。

今回 お店に飾ってあるのは・・・赤い花と 白い花です。
白い花・・・オニソガラムです。
ちょっと変わった花ですね。
![DSCF9336_convert_20090731185140[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090731191712894.jpg)
そして
赤い花・・・ヒペリカムです。
この花 花言葉が「きらめき」です。
素敵ですね。
![DSCF9328_convert_20090731185348[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090731191719b77.jpg)
かわいい花たちがお待ちしています♪

応援クリックいただければ 嬉しいです。

いつも 応援ありがとうございます。(^O^)/
あさお樹庵
住所 石川県羽咋市パセオ通り
電話 0767ー22ー0006
営業時間 AM8:00~PM7:30 (年中無休)
住所 石川県羽咋市パセオ通り
電話 0767ー22ー0006
営業時間 AM8:00~PM7:30 (年中無休)
うちの赤飯 しっとるけ?
8月1日・2日は「羽咋まつり」です。
「羽咋まつり」では 子供から大人まで 浴衣やハッピ姿で
「はまぐり音頭」を踊ります。
私たちも小さい頃から もちろん踊っていました。
子ども会で それぞれ参加します。
商店街を往復しながら踊るのですが
こちら側から 反対側の友達の顔が見えると
友達に手を振りながら 楽しく踊ったものでした。
だから 踊りを楽しむというよりは
友達をみつけるのが 楽しみでもあったのでした。
あとひとつの楽しみは 「はまぐり音頭」のかけ声です。
唄の途中に「さて!!」と いうかけ声があるのですが
そのかけ声は とても元気に大きな声で♪
「さて!!!」
その「さて!」というかけ声で 踊っているたくさんの人たちと
なんだかひとつになれるように感じたのです。
そんな 素敵な「羽咋まつり」なのです。
今は いろんな行事があります
一昨年は 45年ぶりにめずらしいお神輿がお目見えしました。
そのお神輿のかけ声は またまた勇ましく 心弾みます。
やっぱり 日本人なのですね。
今年は 山車がでる予定です。
商店街に ステージが用意され
地元の幼稚園の演奏やサークルの踊りなど
毎年 いろんなものが披露されます。
夕方から このようににぎやかな行事がはじまりますので
夜店でも 食べ物がたくさん販売されています。
おなかがすく時間でありますので 当店では
今年は「赤飯」と「山菜おこわ」
子供さんでも食べれるくらいのパックでの販売です。
![DSCF9384_convert_20090730111153[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/2009073011151331f.jpg)
当店の「赤飯」は 昔からの製法を大切にして
着色料をつかわず 小豆のもつ繊細な風味等を
皆さまへお届けしております。
「赤飯が苦手だけど あさおさんの赤飯だけは食べれるわ」とのお言葉も
たくさんいただいている当店自慢の「赤飯」です。
この自慢の「赤飯」を みなさまにもっと手軽に食べていただけるように・・と
商品化にむけて 試行錯誤を繰り返し
みなさまに愛されている「あさおの赤飯まんじゅう」が誕生したのです。
こちらの「赤飯まんじゅう」も
のちほど このブログでも ご紹介したいと思います。
ランキング 参加しています。
応援クリックいただければ 嬉しいです。

いつも 応援ありがとうございます。(^O^)/
「羽咋まつり」では 子供から大人まで 浴衣やハッピ姿で
「はまぐり音頭」を踊ります。
私たちも小さい頃から もちろん踊っていました。
子ども会で それぞれ参加します。
商店街を往復しながら踊るのですが
こちら側から 反対側の友達の顔が見えると
友達に手を振りながら 楽しく踊ったものでした。
だから 踊りを楽しむというよりは
友達をみつけるのが 楽しみでもあったのでした。
あとひとつの楽しみは 「はまぐり音頭」のかけ声です。
唄の途中に「さて!!」と いうかけ声があるのですが
そのかけ声は とても元気に大きな声で♪
「さて!!!」
その「さて!」というかけ声で 踊っているたくさんの人たちと
なんだかひとつになれるように感じたのです。
そんな 素敵な「羽咋まつり」なのです。
今は いろんな行事があります
一昨年は 45年ぶりにめずらしいお神輿がお目見えしました。
そのお神輿のかけ声は またまた勇ましく 心弾みます。
やっぱり 日本人なのですね。
今年は 山車がでる予定です。
商店街に ステージが用意され
地元の幼稚園の演奏やサークルの踊りなど
毎年 いろんなものが披露されます。
夕方から このようににぎやかな行事がはじまりますので
夜店でも 食べ物がたくさん販売されています。
おなかがすく時間でありますので 当店では
今年は「赤飯」と「山菜おこわ」
子供さんでも食べれるくらいのパックでの販売です。
![DSCF9384_convert_20090730111153[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/2009073011151331f.jpg)
当店の「赤飯」は 昔からの製法を大切にして
着色料をつかわず 小豆のもつ繊細な風味等を
皆さまへお届けしております。
「赤飯が苦手だけど あさおさんの赤飯だけは食べれるわ」とのお言葉も
たくさんいただいている当店自慢の「赤飯」です。
この自慢の「赤飯」を みなさまにもっと手軽に食べていただけるように・・と
商品化にむけて 試行錯誤を繰り返し
みなさまに愛されている「あさおの赤飯まんじゅう」が誕生したのです。
こちらの「赤飯まんじゅう」も
のちほど このブログでも ご紹介したいと思います。

応援クリックいただければ 嬉しいです。

いつも 応援ありがとうございます。(^O^)/
あさお樹庵
住所 石川県羽咋市パセオ通り
電話 0767ー22ー0006
営業時間 AM8:00~PM7:30 (年中無休)
住所 石川県羽咋市パセオ通り
電話 0767ー22ー0006
営業時間 AM8:00~PM7:30 (年中無休)
つるんと『おとうふぷりん』
【夏の美味しい 新製品!】から
今回は 『おとうふぷりん』を ご紹介します♪
(^O^)/
こちらの「おとうふぷりん」は
子供さんから大人の方まで美味しく召し上がっていただけるように
「プリン」仕立てになっております。
(^-^)
口どけのよいやわらかな食感で
冷たくひやしていただくと より 美味しくお召し上がりいただけます♪
味は2種です。
白の「おとうふ」と 緑の「抹茶」です。
ちなみに 私は白の「おとうふ」が好きですが
子供たちには「抹茶」が人気があります。
![DSCF8909_convert_20090721234130[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090721235301859.jpg)
冷凍保存もOKですので
冷凍庫に入れておけば 家族や来客の方にも
いつでも手軽に お召し上がりいただけるのではないでしょうか。
新製品ですので どうぞ 一度 お召し上がりくださいませ。
つるん・・・と のどごしさわやかです!
今週のお花
これ 何かに似てるでしょ。
なんでしょうか?
![DSCF8875_convert_20090721234352[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/2009072123530847a.jpg)
あたりです!
パイナップルに似てますね。
と いうことで こちらのお花の名前・・・ 「パイナップルリリー」です。
お花が咲くと こんな感じです。
![DSCF8871_convert_20090721234524[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090721235314695.jpg)
今は 少ししか咲いていないけど
すべて咲いたら きれいだろうなぁ。。。と 楽しみにしています。
「パリナップルリリー」が 皆さまを お待ちしています。
★今週は 一日おきに更新する予定です★
8月1日・2日は 当店の新店舗10周年を記念して
「あさお樹庵 新店舗10周年 感謝の和菓子まつり」を 予定しております!
その時の和菓子の紹介を このブログで 少しずつしていきたいと思っています。
ランキング 参加しています。
応援クリックいただければ 嬉しいです。
ぽちっ♪

いつも 応援ありがとうございます。(^O^)/
今回は 『おとうふぷりん』を ご紹介します♪
(^O^)/
こちらの「おとうふぷりん」は
子供さんから大人の方まで美味しく召し上がっていただけるように
「プリン」仕立てになっております。
(^-^)
口どけのよいやわらかな食感で
冷たくひやしていただくと より 美味しくお召し上がりいただけます♪
味は2種です。
白の「おとうふ」と 緑の「抹茶」です。
ちなみに 私は白の「おとうふ」が好きですが
子供たちには「抹茶」が人気があります。
![DSCF8909_convert_20090721234130[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090721235301859.jpg)
冷凍保存もOKですので
冷凍庫に入れておけば 家族や来客の方にも
いつでも手軽に お召し上がりいただけるのではないでしょうか。
新製品ですので どうぞ 一度 お召し上がりくださいませ。
つるん・・・と のどごしさわやかです!

これ 何かに似てるでしょ。
なんでしょうか?
![DSCF8875_convert_20090721234352[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/2009072123530847a.jpg)
あたりです!
パイナップルに似てますね。
と いうことで こちらのお花の名前・・・ 「パイナップルリリー」です。
お花が咲くと こんな感じです。
![DSCF8871_convert_20090721234524[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090721235314695.jpg)
今は 少ししか咲いていないけど
すべて咲いたら きれいだろうなぁ。。。と 楽しみにしています。
「パリナップルリリー」が 皆さまを お待ちしています。
★今週は 一日おきに更新する予定です★
8月1日・2日は 当店の新店舗10周年を記念して
「あさお樹庵 新店舗10周年 感謝の和菓子まつり」を 予定しております!
その時の和菓子の紹介を このブログで 少しずつしていきたいと思っています。

応援クリックいただければ 嬉しいです。
ぽちっ♪


いつも 応援ありがとうございます。(^O^)/
あさお樹庵
住所 石川県羽咋市パセオ通り
電話 0767ー22ー0006
営業時間 AM8:00~PM7:30 (年中無休)
住所 石川県羽咋市パセオ通り
電話 0767ー22ー0006
営業時間 AM8:00~PM7:30 (年中無休)
コーヒーが苦手な方でもOK『コーヒー水ようかん』
8月1日・2日は 当店の新店舗10周年を記念して
「あさお樹庵 新店舗10周年 感謝の和菓子まつり」を 予定しております!
その時の和菓子の紹介を このブログで 少しずつしていきたいと思っています。
【夏の美味しい 新製品!】から
今回は 『コーヒー水ようかん』を ご紹介しますね♪
水ようかんは 甘い感じですけど
この「コーヒー水ようかん」って 聞くだけで
ちょっと渋い味を想像するのは 私だけでしょうか?
(^-^)
ですが ですが・・・これがなんとも・・・
まずは 見ていただきましょう!
あさお樹庵特製「コーヒー水ようかん」 こんな感じです。
![DSCF8934_convert_20090721163857[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/200907211647190fe.jpg)
みためは 普通の水ようかんと 変わらない感じですが・・・
口に入れると やさしいコーヒーの味が♪
実は ブログ担当の私
コーヒーが苦手で 香りもだめで ほとんどコーヒーを飲みません。
そんな私が
「あ~ コーヒーの味だ~!」と
この「コーヒー水ようかん」を 美味しくいただきました♪
そして さらに このコーヒークリーマーを加えることによって
コーヒーの味が少しおさえられ またまたやさしい味になるのです。
![DSCF8936_convert_20090721164916[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/200907211654080b0.jpg)
和風のような 洋風のような・・・
やっぱり和風のような・・・
大人でも 子供でも楽しめる味です。
あさお樹庵特製 『コーヒー水ようかん』
どうぞ 一度 お試しくださいませ♪
8月1日・2日 ご用意してお待ちしております。
(^-^)
☆次回は 『おとうふぷりん』を ご紹介致します。
28日(火)に更新予定です。
今週のお花
前回より ちょと色が濃いめの『ひまわり』です!
元気いっぱいのひまわりをみると
「がんばろう!」って 気持ちになります!
素敵な夏の花です。
![DSCF8881_convert_20090721165142[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/200907211654140e0.jpg)
こんな変わった菊があります。
「スプレー菊」です。
グリーンの色がさわやかですね。
![DSCF8780_convert_20090721201604[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090721201701724.jpg)
ひまわりとスプレー菊が 皆様をお待ちしております。
ランキング 参加しています。
応援クリックいただければ 嬉しいです。

「あさお樹庵 新店舗10周年 感謝の和菓子まつり」を 予定しております!
その時の和菓子の紹介を このブログで 少しずつしていきたいと思っています。
【夏の美味しい 新製品!】から
今回は 『コーヒー水ようかん』を ご紹介しますね♪
水ようかんは 甘い感じですけど
この「コーヒー水ようかん」って 聞くだけで
ちょっと渋い味を想像するのは 私だけでしょうか?
(^-^)
ですが ですが・・・これがなんとも・・・
まずは 見ていただきましょう!
あさお樹庵特製「コーヒー水ようかん」 こんな感じです。
![DSCF8934_convert_20090721163857[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/200907211647190fe.jpg)
みためは 普通の水ようかんと 変わらない感じですが・・・
口に入れると やさしいコーヒーの味が♪
実は ブログ担当の私
コーヒーが苦手で 香りもだめで ほとんどコーヒーを飲みません。
そんな私が
「あ~ コーヒーの味だ~!」と
この「コーヒー水ようかん」を 美味しくいただきました♪
そして さらに このコーヒークリーマーを加えることによって
コーヒーの味が少しおさえられ またまたやさしい味になるのです。
![DSCF8936_convert_20090721164916[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/200907211654080b0.jpg)
和風のような 洋風のような・・・
やっぱり和風のような・・・
大人でも 子供でも楽しめる味です。
あさお樹庵特製 『コーヒー水ようかん』
どうぞ 一度 お試しくださいませ♪
8月1日・2日 ご用意してお待ちしております。
(^-^)
☆次回は 『おとうふぷりん』を ご紹介致します。
28日(火)に更新予定です。

前回より ちょと色が濃いめの『ひまわり』です!
元気いっぱいのひまわりをみると
「がんばろう!」って 気持ちになります!
素敵な夏の花です。
![DSCF8881_convert_20090721165142[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/200907211654140e0.jpg)
こんな変わった菊があります。
「スプレー菊」です。
グリーンの色がさわやかですね。
![DSCF8780_convert_20090721201604[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090721201701724.jpg)
ひまわりとスプレー菊が 皆様をお待ちしております。
ランキング 参加しています。
応援クリックいただければ 嬉しいです。

あさお樹庵
住所 石川県羽咋市パセオ通り
電話 0767ー22ー0006
営業時間 AM8:00~PM7:30 (年中無休)
住所 石川県羽咋市パセオ通り
電話 0767ー22ー0006
営業時間 AM8:00~PM7:30 (年中無休)
何屋さんですか?
7月17日 お店のほうに 元気のいい声で
「こんにちは~!」
かわいい園児さんが にっこり笑っています。
「ここは 何屋さんですか?」
と 園児さんが訊ねます。
「はい。和菓子屋さんです。」
(^-^)
近くの「羽咋幼稚園」の園児さんが 保護者と一緒に
商店街の地図を持って
「何屋さんですか?」と 訊いてまわられています。
園児は ママと手をつないだり お互いにこにこ笑いながら
楽しそうに商店街を歩いています。
(*^ー^)人(^ー^*)
「何屋さんですか?」
「和菓子やさんです。」
そんな おんなじような受け答えのようですが
ときに
「和菓子屋さんです。」
と 答えると
「和菓子~?・・・和菓子~ってぇ~?」
と かわいらしい返事を返してくれる園児さんもいました。
(^-^)
子供が地元の商店街になじむ 素敵な行事だと思いました。
私たちも 子供たちのかわいい様子を見て とても楽しかったです!
8/1・2日
「あさお樹庵新店舗10周年 感謝の和菓子まつり」
【お得な価格でどうぞ】
★みそまんじゅう 110円→80円
★フルーツ水まんじゅう 130円→100円
★ちょっとした挨拶にもおつかいいただける夏のお菓子箱1300円が→1050円。
【夏に食べる美味しい新製品を】
★「おとうふぷりん」口どけ まろやか
★「コーヒー水ようかん」
【あさお特製】
★山菜おこわ
★赤飯
【このブログをブックマークしてくださった方に】
★当店自慢の上生菓子(1個200円)を→100円引きで。
次回より 「あさお樹庵新店舗10周年 感謝の和菓子まつり」の和菓子たちを
ご紹介いたします。
お楽しみに。(^-^)
a>
上生菓子 ~菊~
ランキング 参加しています。
応援クリックいただければ 嬉しいです。

(↑ここ クリックするだけで 投票したことになりますよ。)
今月は 基本 毎週水曜日に更新しますね。
「こんにちは~!」
かわいい園児さんが にっこり笑っています。
「ここは 何屋さんですか?」
と 園児さんが訊ねます。
「はい。和菓子屋さんです。」
(^-^)
近くの「羽咋幼稚園」の園児さんが 保護者と一緒に
商店街の地図を持って
「何屋さんですか?」と 訊いてまわられています。
園児は ママと手をつないだり お互いにこにこ笑いながら
楽しそうに商店街を歩いています。
(*^ー^)人(^ー^*)
「何屋さんですか?」
「和菓子やさんです。」
そんな おんなじような受け答えのようですが
ときに
「和菓子屋さんです。」
と 答えると
「和菓子~?・・・和菓子~ってぇ~?」
と かわいらしい返事を返してくれる園児さんもいました。
(^-^)
子供が地元の商店街になじむ 素敵な行事だと思いました。
私たちも 子供たちのかわいい様子を見て とても楽しかったです!
8/1・2日
「あさお樹庵新店舗10周年 感謝の和菓子まつり」
【お得な価格でどうぞ】
★みそまんじゅう 110円→80円
★フルーツ水まんじゅう 130円→100円
★ちょっとした挨拶にもおつかいいただける夏のお菓子箱1300円が→1050円。
【夏に食べる美味しい新製品を】
★「おとうふぷりん」口どけ まろやか
★「コーヒー水ようかん」
【あさお特製】
★山菜おこわ
★赤飯
【このブログをブックマークしてくださった方に】
★当店自慢の上生菓子(1個200円)を→100円引きで。
次回より 「あさお樹庵新店舗10周年 感謝の和菓子まつり」の和菓子たちを
ご紹介いたします。
お楽しみに。(^-^)
![繧ウ繝斐・+・・DSCN6099_convert_20090718122904[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090718122958e2b.jpg)
上生菓子 ~菊~
ランキング 参加しています。
応援クリックいただければ 嬉しいです。

(↑ここ クリックするだけで 投票したことになりますよ。)

今月は 基本 毎週水曜日に更新しますね。
あさお樹庵
住所 石川県羽咋市旭町
電話 0767ー22ー0006
営業時間 AM8:00~PM7:30 (年中無休)
住所 石川県羽咋市旭町
電話 0767ー22ー0006
営業時間 AM8:00~PM7:30 (年中無休)
涼しい和菓子をお届け
すっかり夏ですね。
今日は 涼しい和菓子のご紹介です。
今週のお花
今日は 涼しい和菓子のご紹介です。
みずみずしい 「水ようかん」です。
昔ながらの製法で 丁寧な手づくりの品です。
こちら 羽咋神社境内で湧き出た「~羽咋七塚銘水~ 御陵山の水」を使用しております。
(また 機会をみつけて この銘水の記事 書いていきますね。)
![繧医≧縺九s_convert_20090708170247[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090708170449c06.jpg)
夏を代表する涼やかな和菓子「くずもち」です。
葛の甘味と 小豆餡の風味が一体となった美味しさ。
ひとつひとつ手づくりの形が 見ためにも 美味しそうだと感じるのではないでしょうか。
![縺上★繧ゅ■_convert_20090708170400[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090708170443e97.jpg)
どうぞ お召し上がりくださいませ(^-^)
昔ながらの製法で 丁寧な手づくりの品です。
こちら 羽咋神社境内で湧き出た「~羽咋七塚銘水~ 御陵山の水」を使用しております。
(また 機会をみつけて この銘水の記事 書いていきますね。)
![繧医≧縺九s_convert_20090708170247[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090708170449c06.jpg)
夏を代表する涼やかな和菓子「くずもち」です。
葛の甘味と 小豆餡の風味が一体となった美味しさ。
ひとつひとつ手づくりの形が 見ためにも 美味しそうだと感じるのではないでしょうか。
![縺上★繧ゅ■_convert_20090708170400[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090708170443e97.jpg)
どうぞ お召し上がりくださいませ(^-^)

黄色い傘状の 小さい花がいっぱい咲く とても可愛い花 「ウイキョウ」です。
香りが ふぁ~っと とてもいいんですよ。
![DSCF8778_convert_20090714191128[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/2009071419122746b.jpg)
紫の色がおとなしいのに 花の形は華やかな 「トルコ桔梗」です。
![DSCF8758_convert_20090714191027[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/2009071419122111a.jpg)
今週は ウイキョウと トルコ桔梗が 「あさお樹庵」にて 皆様をお待ちしています♪
香りが ふぁ~っと とてもいいんですよ。
![DSCF8778_convert_20090714191128[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/2009071419122746b.jpg)
紫の色がおとなしいのに 花の形は華やかな 「トルコ桔梗」です。
![DSCF8758_convert_20090714191027[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/2009071419122111a.jpg)
今週は ウイキョウと トルコ桔梗が 「あさお樹庵」にて 皆様をお待ちしています♪
☆.。.:*・°☆.。. ランキング応援 ありがとうございます.。.:*・°☆.。.:*・°
7月15日現在 和菓子部門で 6位になりました。
みなさまの応援のおかげです。
ありがとうございます。<(_ _)>
また 皆様に応援していただけるような 楽しい記事作りをしていきたいと思います。
これからも どうぞ よろしくお願いいたします。
ランキング 参加しています。
応援クリックいただければ 嬉しいです。

こちら クリックしていただくだけです。
7月15日現在 和菓子部門で 6位になりました。
みなさまの応援のおかげです。
ありがとうございます。<(_ _)>
また 皆様に応援していただけるような 楽しい記事作りをしていきたいと思います。
これからも どうぞ よろしくお願いいたします。
ランキング 参加しています。
応援クリックいただければ 嬉しいです。

こちら クリックしていただくだけです。
あさお樹庵
住所 石川県羽咋市パセオ通り
電話 0767ー22ー0006
営業時間 AM8:00~PM7:30 (年中無休)
住所 石川県羽咋市パセオ通り
電話 0767ー22ー0006
営業時間 AM8:00~PM7:30 (年中無休)
おまつり気分で 町探検
☆.。.:*・°☆ 8月1日・2日 羽咋(はくい)まつり ☆.。.:*・°☆
子どもから大人まで たくさんの市民が
当店前のパセオ通りを
浴衣姿・ハッピ姿で「はまぐり音頭」をパレードで踊ります。
イベントステージが ちようど 当店横に設置され
地元商店街の夜店も並び にぎやかなお祭り気分が 楽しめます。
その楽しい気分の「羽咋まつり」にあわせて 8/1・2に
当店では「新店舗10周年」の感謝を込めて
ささやかではありますが 皆様へ お得な品を・・・と
今 企画中です。
また サービス内容が決まりましたら
こちらの方でも ご案内させていただきますね。
☆.。.:*・°☆ 小学生が町探検に ☆.。.:*・°☆
この時期 毎年 小学校の2年生が「町探検」に
当店に訪れます。
「お菓子の種類は 何種類ですか。」
「朝 何時に起きますか。」などなど 可愛い質問が。
当店の「てづくり和菓子教室」が 子供会・婦人会などで
好評いただいていますが そのことにも ふれられたので
子供達の目の前で 店主が 上生菓子の創作をいたしました。
あんこから いろんな形がうまれる様子を 歓声をあげて
楽しんでいるようでした。
![DSCF8686_convert_20090707003924[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090707005028f01.jpg)
上生菓子 清流
後日 2年生たちから お礼状をいただきました。
「あさおじゅあんのみなさんへ
すてきなおかしを見せてくれて
ありがとうございました。
おかしが食べたくなりました。
また おかしをかいにいってもいいですか。」
こんなかわいい言葉をいただきました。
![DSCF8594_convert_20090707004114[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090707005034667.jpg)
子供達とのふれあいの日は 当店にとっても
とても楽しくほのぼのとした一日になりました。
今週のお花
アカパンサスです。
やさしい紫です。
![DSCF8693_convert_20090707004245[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090707005040941.jpg)
百合です。
とても大きな花で 豪華です。
色が鮮やかで 素敵です!
![DSCF8703_convert_20090707004419[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090707005046b86.jpg)
今週は アカパンサスと百合が 「あさお樹庵」にて 皆様をお待ちしています♪
ランキング ふたつ参加しています。
それぞれ応援クリックいただければ 嬉しいです。

今月は 毎週水曜日に更新しますね。
夜空にちりばめられた 織女と牽牛の思い・・・
今年も ふたりの心が 寄り添うことができますように・・・
あさお樹庵が そんな思いをこめて 七夕上生を つくりました。
![DSCF8604_convert_20090703170651[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/200907031716143bf.jpg)
<上生>左上 牽牛 右上 織女
左下 願い笹 右下 天の川
あさお樹庵の「笹餅」
笹の葉で包む 豆のお餅です。
![DSCN6380_convert_20090703170937[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090703171620035.jpg)
当店では 今から約25年前から
お店で 生け花を 飾っております。
毎週 花が変わり
お客様で お花を楽しみに来てくださる方も増えました。
嬉しいことです。(^-^)
このブログでも お店に飾った花を 少し紹介していきたいと思います。
花そのものが とてもきれいなので
花たちを みなさまに 届けたいと思います。
今週のお花
紫陽花は お客様から 「お店に飾ってください。」と いただきました。
この時期 あるとホッとする花ですね~。
![DSCF8231_convert_20090703171449[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/2009070317160146c.jpg)
もうひとつ 可愛いお花が。
夏の花 ひまわりが 可愛く笑っています。
![DSCF8572_convert_20090703171328[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090703171608eba.jpg)
ランキング ふたつ参加しています。
それぞれ応援クリックいただければ 嬉しいです。

今月は 毎週水曜日に更新しますね。
「お客様との心のふれあいを大切に」
これが 当店『あさお樹庵』が 1番大切におもっていることです。
![繧ウ繝斐・+・・DSCN2515_convert_20090630084737[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090630085412028.jpg)
「あさお樹庵」は 現店主で 五代目となりますが
今からちょうど10年前に 店舗を新築した際に
お抹茶と和菓子を楽しんでいただける和室を「樹庵」とし
店名も「あさお菓子舗」より「あさお樹庵」に変更し
新しくスタートいたしました。
今年は その10年目にあたる年でありますので
このようにブログを開設し
「あさお樹庵」が 今まで以上に
皆さまとの心の距離が近くなりますように・・・と
願っております。
このブログでは・・・ お菓子のこと・お店のこと
そして お菓子だけのことにこだわらず
『あさお樹庵』のいろんな面を みていただけたらなぁ。。。
そんな風に思っております。
![繧ウ繝斐・+・・DSCN4914_convert_20090630085001[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090630085424192.jpg)
今回は ご挨拶だけになってしまいましたが
これからも このブログを通して
「あさお樹庵」と 仲良くしていただけたら・・・
嬉しいです。
どうぞ よろしくお願いいたします
![DSCF8040_convert_20090629134340[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/200906291344316a3.jpg)
ランキング ふたつ参加しています。
それぞれ応援クリックいただければ 嬉しいです。

今月は 毎週水曜日に更新しますね。
子どもから大人まで たくさんの市民が
当店前のパセオ通りを
浴衣姿・ハッピ姿で「はまぐり音頭」をパレードで踊ります。
イベントステージが ちようど 当店横に設置され
地元商店街の夜店も並び にぎやかなお祭り気分が 楽しめます。
その楽しい気分の「羽咋まつり」にあわせて 8/1・2に
当店では「新店舗10周年」の感謝を込めて
ささやかではありますが 皆様へ お得な品を・・・と
今 企画中です。
また サービス内容が決まりましたら
こちらの方でも ご案内させていただきますね。
☆.。.:*・°☆ 小学生が町探検に ☆.。.:*・°☆
この時期 毎年 小学校の2年生が「町探検」に
当店に訪れます。
「お菓子の種類は 何種類ですか。」
「朝 何時に起きますか。」などなど 可愛い質問が。
当店の「てづくり和菓子教室」が 子供会・婦人会などで
好評いただいていますが そのことにも ふれられたので
子供達の目の前で 店主が 上生菓子の創作をいたしました。
あんこから いろんな形がうまれる様子を 歓声をあげて
楽しんでいるようでした。
![DSCF8686_convert_20090707003924[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090707005028f01.jpg)
上生菓子 清流
後日 2年生たちから お礼状をいただきました。
「あさおじゅあんのみなさんへ
すてきなおかしを見せてくれて
ありがとうございました。
おかしが食べたくなりました。
また おかしをかいにいってもいいですか。」
こんなかわいい言葉をいただきました。
![DSCF8594_convert_20090707004114[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090707005034667.jpg)
子供達とのふれあいの日は 当店にとっても
とても楽しくほのぼのとした一日になりました。

アカパンサスです。
やさしい紫です。
![DSCF8693_convert_20090707004245[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090707005040941.jpg)
百合です。
とても大きな花で 豪華です。
色が鮮やかで 素敵です!
![DSCF8703_convert_20090707004419[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090707005046b86.jpg)
今週は アカパンサスと百合が 「あさお樹庵」にて 皆様をお待ちしています♪
ランキング ふたつ参加しています。
それぞれ応援クリックいただければ 嬉しいです。



あさお樹庵
住所 石川県羽咋市パセオ通り
電話 0767ー22ー0006
営業時間 AM8:00~PM7:30 (年中無休)
住所 石川県羽咋市パセオ通り
電話 0767ー22ー0006
営業時間 AM8:00~PM7:30 (年中無休)
七夕の魔法
夜空にちりばめられた 織女と牽牛の思い・・・
今年も ふたりの心が 寄り添うことができますように・・・
あさお樹庵が そんな思いをこめて 七夕上生を つくりました。
![DSCF8604_convert_20090703170651[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/200907031716143bf.jpg)
<上生>左上 牽牛 右上 織女
左下 願い笹 右下 天の川
笹の葉 さらさら
軒端に揺れる
お星様 きらきら 金銀砂子
軒端に揺れる
お星様 きらきら 金銀砂子
あさお樹庵の「笹餅」
笹の葉で包む 豆のお餅です。
![DSCN6380_convert_20090703170937[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090703171620035.jpg)

お店で 生け花を 飾っております。
毎週 花が変わり
お客様で お花を楽しみに来てくださる方も増えました。
嬉しいことです。(^-^)
このブログでも お店に飾った花を 少し紹介していきたいと思います。
花そのものが とてもきれいなので
花たちを みなさまに 届けたいと思います。

紫陽花は お客様から 「お店に飾ってください。」と いただきました。
この時期 あるとホッとする花ですね~。
![DSCF8231_convert_20090703171449[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/2009070317160146c.jpg)
もうひとつ 可愛いお花が。
夏の花 ひまわりが 可愛く笑っています。
![DSCF8572_convert_20090703171328[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090703171608eba.jpg)
今週いっぱいは この紫陽花とひまわりが 皆様をお待ちしています!
お近くの方は どうぞ♪
お近くの方は どうぞ♪
ランキング ふたつ参加しています。
それぞれ応援クリックいただければ 嬉しいです。



ごあいさつ
「お客様との心のふれあいを大切に」
これが 当店『あさお樹庵』が 1番大切におもっていることです。
![繧ウ繝斐・+・・DSCN2515_convert_20090630084737[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090630085412028.jpg)
「あさお樹庵」は 現店主で 五代目となりますが
今からちょうど10年前に 店舗を新築した際に
お抹茶と和菓子を楽しんでいただける和室を「樹庵」とし
店名も「あさお菓子舗」より「あさお樹庵」に変更し
新しくスタートいたしました。
今年は その10年目にあたる年でありますので
このようにブログを開設し
「あさお樹庵」が 今まで以上に
皆さまとの心の距離が近くなりますように・・・と
願っております。
このブログでは・・・ お菓子のこと・お店のこと
そして お菓子だけのことにこだわらず
『あさお樹庵』のいろんな面を みていただけたらなぁ。。。
そんな風に思っております。
![繧ウ繝斐・+・・DSCN4914_convert_20090630085001[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/20090630085424192.jpg)
今回は ご挨拶だけになってしまいましたが
これからも このブログを通して
「あさお樹庵」と 仲良くしていただけたら・・・
嬉しいです。
どうぞ よろしくお願いいたします
![DSCF8040_convert_20090629134340[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/s/a/asaojuan/200906291344316a3.jpg)
ランキング ふたつ参加しています。
それぞれ応援クリックいただければ 嬉しいです。


