『能登の里山里海』の恵み
2011年6月
石川県七尾市 輪島市 珠洲市 羽咋市 志賀町 中能登町 穴水市 能登町に広がる
『能登の里山里海』が
国内初の「世界農業遺産」に認定されました。
当店では
そんな素晴らしい能登の食材をつかって
「ふるさとの味を感じれる和菓子」を作りました。
これらの当店の「里山里海和菓子」は
平成25年石川県「優良観光土産品」に推奨されております。
【羽咋発 黄金のたまご -未来のきみたち-】
しっとりとした生地に餡をサンドした和風ケーキです。
生地に珠洲産の塩を使用しております。
餡は「ごま」「栗」「苺」の3種類。
新製品として「チョコレートクリーム」も増え
いろんな年代の方に美味しくお召し上がりいただけます。

【花とおしゃべり】
能登産のブルーベリーを使用した口どけの良いやわらかい焼き菓子です。

【神子原米ばぁむ】
平成17年日本で初めてローマ教皇様に献上された神子原米を
ふんだんに使用した しっとりとしたバームクーヘンです。

石川県七尾市 輪島市 珠洲市 羽咋市 志賀町 中能登町 穴水市 能登町に広がる
『能登の里山里海』が
国内初の「世界農業遺産」に認定されました。
当店では
そんな素晴らしい能登の食材をつかって
「ふるさとの味を感じれる和菓子」を作りました。
これらの当店の「里山里海和菓子」は
平成25年石川県「優良観光土産品」に推奨されております。
【羽咋発 黄金のたまご -未来のきみたち-】
しっとりとした生地に餡をサンドした和風ケーキです。
生地に珠洲産の塩を使用しております。
餡は「ごま」「栗」「苺」の3種類。
新製品として「チョコレートクリーム」も増え
いろんな年代の方に美味しくお召し上がりいただけます。

【花とおしゃべり】
能登産のブルーベリーを使用した口どけの良いやわらかい焼き菓子です。

【神子原米ばぁむ】
平成17年日本で初めてローマ教皇様に献上された神子原米を
ふんだんに使用した しっとりとしたバームクーヘンです。

こめっ娘
前回のブログ記事の方で 『じわもん』 ・・・のお話をしたのですが
じわもん・・・とは
「家庭で食されるおかずのことをいう金沢弁の言葉です。
また、地元で取れた野菜、果物、米などの地物(じもの)のこと。」
今回は 当店でつくる「じわもん」のお菓子を ご紹介したいと思います。
------------☆--------------------☆----------------------
羽咋市 神子原町には
清らかな水が流れています。
その水は豊富で 神子原の水田を潤し
その水田からは 良質なコシヒカリがとれるのです。
その美味しい米は「神子原米」と呼ばれ
ローマ法王に献上されているブランド米としても有名です。
今回紹介する当店の「じわもん」は
この「神子原米」を使用した ふんわりやさしいお菓子「こめっ娘(こめっこ)」です。

従来のお菓子では 小麦粉が多かったのですが
こちらのお菓子は 「米粉」を使用しました。
「米粉」を使用した理由は
当店の店主が 「日本人が米離れしている」ということに着目して
日本の美味しい「米」を なんとかお菓子にすることはできないかということを考えている矢先
地元に美味しい「神子原米」があるということで
その「神子原米」を使用した新しいお菓子に挑戦してみました。
こちらのお菓子「こめっ娘」は
その神子原米を生地に入れこみ 美味しいあんこをサンドしました。

『緑茶ホイップあん』
そのあんこは それぞれの味を楽しんでいただけるように
『緑茶ホイップあん』と『ほうじ茶ホイップあん』の2種類をご用意致しました。
この じわもん菓子「こめっ娘」は
お年を召した方 そして若い方にも
美味しくお召し上がりいただけるお菓子です。
じわもん・・・とは
「家庭で食されるおかずのことをいう金沢弁の言葉です。
また、地元で取れた野菜、果物、米などの地物(じもの)のこと。」
今回は 当店でつくる「じわもん」のお菓子を ご紹介したいと思います。
------------☆--------------------☆----------------------
羽咋市 神子原町には
清らかな水が流れています。
その水は豊富で 神子原の水田を潤し
その水田からは 良質なコシヒカリがとれるのです。
その美味しい米は「神子原米」と呼ばれ
ローマ法王に献上されているブランド米としても有名です。
今回紹介する当店の「じわもん」は
この「神子原米」を使用した ふんわりやさしいお菓子「こめっ娘(こめっこ)」です。

従来のお菓子では 小麦粉が多かったのですが
こちらのお菓子は 「米粉」を使用しました。
「米粉」を使用した理由は
当店の店主が 「日本人が米離れしている」ということに着目して
日本の美味しい「米」を なんとかお菓子にすることはできないかということを考えている矢先
地元に美味しい「神子原米」があるということで
その「神子原米」を使用した新しいお菓子に挑戦してみました。
こちらのお菓子「こめっ娘」は
その神子原米を生地に入れこみ 美味しいあんこをサンドしました。

『緑茶ホイップあん』
そのあんこは それぞれの味を楽しんでいただけるように
『緑茶ホイップあん』と『ほうじ茶ホイップあん』の2種類をご用意致しました。
この じわもん菓子「こめっ娘」は
お年を召した方 そして若い方にも
美味しくお召し上がりいただけるお菓子です。